館城は、明治維新最後の頃、松前藩主によって築かれた最後の城です。
松前藩は、元々は幕府の味方でしたが、
クーデターが起こり、新政府軍を味方するようになりました。
そこへ旧幕府軍が蝦夷地へわたってきたのですから、当然戦争になるわけです。
松前藩主は、防御に適さない松前城をさっさと見捨て、
川の水をせき止めれば、自然の要塞となるここ館に城を突貫工事で作り上げ、
移り住みました。
しかし、わずか1週間ほどで館城を手放し、
藩主は熊石から海路津軽藩へ逃げていってしまいました。
こうして、蝦夷地は、いったん旧幕府軍のものになってしまったわけです。
行き方
館市街地の古田商店のところのT字路を入ります。道道812号線です。
厚沢部川をわたって、左折します。道道634号線になります。
道なりに少し進むと、3叉路があり、門や看板が立っています。
この門の中へ進んでください。
門には、館藩と書かれています。
これは明治の時代になり、松前藩がここへ移り、藩と称したためです。
門から約700メートルで館城あとです。
地元の木村さんのお話では、
道路が史跡の中を横断しているため、
近いうちに道路の付け替え工事が必要になるとのことでした。
公園は手入れが行き届いており、地元の方の深い愛着を感じます。
訪ねた時はツクツクボウシがうるさいほど鳴いていました。
| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別 |資料|厚沢部町TOP|