送電線下のポイント

 蓬莱山の向かいの山は、昔、石を切り出したりしていたようですが、今は操業していません。
 そのため、山に向かう道も荒れ果てていて、ジムニーのように小さくてオフロードの車でないと通れないようです。(歩いた方がいいかも)
 歩けば、角閃岩など拾うことができます。

そこで、少し三石方向に戻ったところから左折して、山の裏側へ回りましょう。


この看板の手前で左折です。

山を回り込んでいくと、送電線がありますので、その下で車を止めましょう。

うまくすると、送電線の下が草刈りされているかも知れません。作業道になっているのです。
その作業道を5分ほど登っていくと、頂上付近に露頭があります。

そこへ行けば、ざくろ石の入った角閃岩と、粒の大きな磁鉄鉱の入った石英片岩という変成岩を見ることができます。
昔は、石材として切り出されていたようです。

北海道大学の聖蹟碑は、このあたりから切り出された石でできています。
ザクロ石角閃岩は、この蓬莱山のあたりでしか見つかっておらず、しかも、石材としては取り尽くしてしまったようなので、今では非常に貴重な石と言えます。

・・・ただ、草刈りがされていないと、ブッシュがものすごくて、行くには決心が必要です。
筆者は軟弱なもので、あきらめて帰ってきました。
なもので、石の写真などはありません。すみません。


2005.08.11 取材


| TOP | 町別 |成り立ち別 | 目的別 |