館層

秦・山口(1969)命名.

分布
模式地は厚沢部町の厚沢部川中流の館付近
.
知内町西部・上磯町・厚沢部町・乙部町に分布
.

岩質・地質
長尾巧・佐々
(1933a)の黒松内層主部にあたる.
下位から四隅沢部層
(層厚約200m)・糠野部層(400m)・須賀部層(390m以上)に細分される(秦・山口,1969).
糠野部層はおもに凝灰質砂岩・軽石凝灰岩
,ほかの部層は無層理のケイソウ質シルト岩からなり,凝灰質砂岩・軽石質凝灰岩をはさむ.

対比
上磯地域の茂辺地層
(金谷・須鎗,1951)は相当層.
濁川・森付近の安山岩質の火砕岩からなる安野呂火砕岩類
(秦・山口,1969)は同時異相.


年代
江差付近の軽石質凝灰岩のフィッショントラック年代は4.0Ma(金属鉱業事業団,1978),鮮新世.

関係
厚沢部層を整合におおう
.全層厚1,OOOm以上.

化石
ケイソウ化石が多く,四隅沢部層・糠野部層の下部はDenticulopsis kamtchatica帯に,糠野部層の上部と須賀部層はDenticulopsis kamtchaticaD.seminae var.fossilis帯にあたる(小泉,1979).



日本の地質1
北海道地方
日本の地質『北海道地方』編集委員会編
共立出版株式会社
1990年
より


| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別 |資料