鵜泊の縞状ホルンフェルス


太櫓の海水浴場を過ぎ、鵜泊漁港を過ぎると、道の両側が切り通しになります。
その切り通しをぬけてすぐ右ににちょっとした広いところがあり、小屋などが建っています。
そこへ車を止めて、歩いて海岸へ進みましょう。



切り通しの写真です。白い車の止まっているところがポイント入り口です。
海岸へ下りると、下の写真のような風景に出会います。



一見したところ、大きな岩がゴロゴロしているだけのようですが、近寄ると、しましまがうねっています。



岩の巨大さがわかるでしょうか。ガケから崩れて落ちてきたものです。






近寄ってよく見ると、
茶色のしまは粒が細かく、黒いしまは粒が粗いのがわかります。
これはもともと、黒いところが砂質で、茶色のところが泥質だったものです。
砂泥互層になっていたところが、地下深くで熱と圧力がかかり、
ホルンフェルスという変成岩に変わったものです。

ここのホルンフェルスは、しま模様が大変みごとなので、
しま状ホルンフェルスと呼ばれています。

詳しく見ると、電気石という真っ黒い鉱物や、
くすんだ赤い色をしたザクロ石(ガーネット)が見つかることもあります。



これ、ガーネット・・かなあ??

| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別 |資料を見る北檜山町TOP|