北黄金貝塚
伊達市の北黄金貝塚は、6000年前から4000年前ころ(表示によって、いろいろ書かれていて、どれが正しいんでしょう?)までの遺跡です。
巨大な貝塚で、貝殻の他、いろいろな動物の骨、また、人間も埋葬されていました。
行き方
国道37号線沿いです。
看板を見落とさないようにしましょう。
「国土地理院タイル」(https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html)を改変
函館方面より
伊達市街を抜けて、稀府(まれっぷ)をすぎ、しばらく進むと、左手に入口があります。
室蘭方面より
室蘭の白鳥台を越え、海岸線に降りてくると南黄金の町です。そこを越えて次の集落が北黄金です。
右側に入口があります。
「国土地理院タイル」(https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html)を改変
入り口を入って、すぐに右折。
そのまま少し進めば、駐車場です。
一見、スキー場みたいな草原に見えます。
ここで目を引くのは、何と言っても丘の上に敷きつめられた真っ白い貝殻でしょう。
この貝殻は、現世のもので、貝塚を再現したもののようです。
貝殻だけではなく、鹿の頭骨なんかも混じっています。
どこかの小学校が、修学旅行に訪れていました。
水場遺構です。
竪穴住居の復元。
北黄金貝塚情報館
貝塚の下にあったお墓の様子。
作業学習のできそうな屋根付きのスペース
ここで、土器や石器を作れそうです。
情報館は、あまり大きな建物ではありませんが、いろいろな情報がわかりやすくギュッとつまっていました。
ちなみに、取材に行った2020年10月08日には、カナダヅルの幼鳥が迷い込んでいました。
まだ子供のせいか、人間が近づいても警戒する様子もなく、小学生が大勢でいても我関せずでエサを食べていました。
ニュースによると、9月30日に訪れ、約2週間後に旅立ったそうです。
カナダヅルは、北米やシベリアのツルで、日本に現れるのは数年に1度ということですから、
会えたのは運が良かったです。
2022-08-27 作成
2020-10-08 取材
| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別 |世界遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群|