鍋釣岩(なべつるいわ)


2000.09.23撮影

鍋釣岩は、奥尻港の南にあり、奥尻島のシンボルとして親しまれています。

真ん中に穴の開いた不思議な形をしています。

これは安山岩の貫入岩です。

なぜこんな変な形に溶岩が上がってきたのかなと思うでしょう。

実は、元々はもっともっと大きな岩体だったのです。それが長年の間波に洗われて、だんだん小さくなっていき、そのうち真ん中が少し弱かったのでしょう。そこがぽっかりと穴になってしまったわけです。

鍋釣岩は、北海道南西沖地震で被害を受け、コンクリを注入して今の形をとどめています。さすがに天災とはいえ、シンボルがなくなるのは困ることだったのでしょう。

鍋釣岩の対岸には鍋釣岩展望台が整備されていますので、そこからゆっくりと眺めることができます。

堅い安山岩の岩をこんな形に削ってしまう波の力を想像してみましょう。

鍋釣岩の上に生えている木は、ヒロハヘビノボラズと言う木で、ものすごくトゲトゲです。
あまりにトゲトゲなので、ヘビものぼれないと言うことで名付けられました。
でもけっこう鳥がとまって休んだりしているのだとか。



2016.07.28 撮影。
上のヒロハヘビノボラズが少し大きくなったようです。


2000.09.23 取材
2016.07.28 取材


| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別資料奥尻町TOPへ |