八郎沼


八郎沼は、大野市街の西約2キロに位置する人工の沼です。元々は鯉の養殖を目指していたものらしいですが、水量不足から断念され、今は公園として整備されています。

行き方

大野市街から大野川を渡った向野地区より山を上がる2ルートと、木地挽山の登り口からかかる理解不能の大野大橋を渡る方法の3ルートがあります。




大野大橋には以下のような説明がついています。


快適とスピーディを求め、この橋は生まれましたって書いてあります。
ま、それはそれとして・・・・。
とりあえず,木地挽山から八朗沼へ行くには便利です。





沼を中心にして遊歩道があり、広場や、野外ステージ、アスレチックなどが整備されています。
沼では、フナ釣りを楽しむ人たちがたくさんいます。

たもですくうと、いろいろな生き物が採集できます。
魚類
マブナ、ヘラブナ、モツゴ(クチボソ)、トゲウオ
両生類
エゾアカガエル、ウシガエル、エゾサンショウウオ
甲殻類
ヌマエビ、最近はアメリカザリガニが釣れるようです。
昆虫類
ヤゴ、イトトンボのヤゴ、アメンボ、ミズカマキリ、
その他
プラナリア

遊びに行くときは、バケツと、たもを忘れずに。
ただし、ヌマエビ、トゲウオは、水が悪くなるとすぐに死んでしまいます。現地でリリースした方がいいと思います。


元大野町HPより転載

<八郎沼公園データ>
開 園 期 間 4月下旬〜11月下旬
利 用 時 間 4月〜 8月 午前7時〜午後7時
9月〜11月 午前7時〜午後6時
利用時間は駐車場の開放期間です。
時間を過ぎると施錠しますので、ご注意ください。
駐  車  場 157台  大型バス専用6台
公 衆 ト イ レ 2箇所
水 飲 み 場 2箇所
アスレチック 13種類
屋外ステージ 162u(電気設備有り)
利用上の注意
・地面への直火はしない。
・ペットは公園内に入れない。
・自転車の乗り入れはしない。
・水飲み場で油類や洗剤等を流さない。
・ゴミは持ち帰ってください。
 
団体利用等について
団体での利用、または屋外ステージを利用される場合は下記の問い合わせ先に申し込んでください。


| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別 |資料大野のトップへ|