江ノ島海岸を北上し、大平トンネルを抜けるとすぐに、左手に広い駐車場とトイレがあります。
橋を渡ってしまったら、行き過ぎです。次の交差点で左折して旧道を戻ってきましょう。
広い駐車場がありますので、そこに車を止めましょう。
これは旧道のところから新しいトンネルの方を見ているところです。
トイレです。
新しいトンネルです。 駐車場が広いことが分かると思います。
トイレの方へ行くと、旧道があります。
旧道は、昔のトンネルの入り口まで続いていますが、入り口には柵がされていて、そこで行き止まりです。
旧トンネルの入り口付近の石を見てみましょう。
白っぽくて、がさがさしています。
柵があって、近寄れませんが、凝灰岩のようです。
海の方へ行く道があります。
浜には、ハマヒルガオが一面に咲いていました。
川の方へ行くと、ゴツゴツとして黒っぽい岩が続いています。
ハイアロクラスタイト(水冷破砕岩)です。
なんだかモアイの横顔に見えてしまうのは、私だけ?
このあたりは、いまから約500万年前、浅い海でした。
そこで海底噴火が起こり、吹き出た溶岩は、海水で冷やされてバラバラに砕け、海底にたまりました。
このあたりの不思議な形をした岩は、そうやってできたのです。
ハイアロクラスタイトだらけです。
狩場山が遠くに見えます。
海に向かって、右側は、小石の浜になっています。江ノ島海岸と似た雰囲気です。
小石もやはり美しいものがいっぱいです。
メノウ拾い、ジャスパー拾いで、楽しめます。
自分のお気に入りの石がきっと見つかります。
2006.10/8取材(大嵐の日)
2007.7/8取材