道の駅と津波防潮堤

せたな町旧大成町地区平田内は、奥尻島沖を震源とする北海道南西沖地震で、津波の被害を受けました。
現在は、道の駅「てっくいらんど大成」ができたり、海水浴場ができたりしてのどかです。
しかし、まわりを見渡すと、津波被害を防ぐためのいろいろな施設を見ることができます。




道の駅で、一休みしたなら、ちょっと国道を渡ってみましょう。


休憩室になっているこの建物は、
たしか津波の時に、土台以外はすべて流されたおみやげ屋さんだったところのはず。




砂浜の海水浴場です。楽しそうです。

海岸沿いには、高い堤防ができています。
これは津波用の防潮堤です。
南西沖地震の時の津波では、このあたりの防波堤は、コンクリートごと破壊され、役に立たなかったのです。



川には、水門が設けられています。津波の時は、水門を閉めるのでしょう。
水門が開いていたら、そこから津波が逆流してきます。


この場所で見られるわけではないのですが、旧大成町地区では、このような階段をあちこちに見ることができます。
これは、津波が来た時に、高台へすぐに避難できるようにするための、非常階段です。
南西沖地震の時は、このような階段がなかったため、海岸近くに住む人は避難することができなかったのです。



平田内小学校も、となりの教員住宅も、津波の被害を受けました。
津波のあと、消毒用にそこら辺中が石灰で真っ白だったことを思い出します。



| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別 |資料せたな町大成地区TOP