五稜郭公園

 現在サクラの名所として市民に親しまれている五稜郭公園は、もともと西洋式の城でした。
幕末には、政府軍と幕府群が戦う、函館戦争の舞台ともなりました。
土方歳三、榎本武揚・・・など、有名人たちの息づかいを感じてみるのもいいかもしれません。
 公園内には、博物館分館があり、函館戦争についての資料が盛りだくさんに展示されています。入館料も安いですから、ぜひご覧ください。

行き方
 函館市街地の、五稜郭交差点を赤川方向に進み、北海道新聞社のビル前を素通りします。そして、中央警察署の横をななめに入る道へ進み、少し行くと、五稜郭公園裏の駐車場に着きます。ただし、有料です。
 もう一つの方法は、北海道新聞社のビルの手前をななめに入る道を行きます。ラッキーピエロとか、五稜郭タワーのあたりの交差点を右折してすぐに、道立美術館の駐車場があります。ここは、駐車料金は取られますが、民間駐車場よりは安い(のかな?)です。もう少し先には、北洋資料館、芸術ホールの駐車場もあります。こちらへ入れて、北洋資料館の入場券を買えば、100円で2時間ほどとめられます。これが一番安くて確実なとめかたです。



裏の方の入り口です。


ここには、奉行所を建設中です。もうすぐ完成です。

フジの花がみごとです。



この武田斐三郎の顔に触ると、頭がよくなるという噂があり、みんな触っていくので、顔だけピカピカしています。


ツツジもみごとです。




昔の五稜郭タワーです。これでは全体を見渡すことができませんでした。



新しい五稜郭タワーの高さは104m、五稜郭全体が見渡せるようになりました。



堀では、大きなミシシッピーアカミミガメが泳いでいました。
誰かが放したのでしょう。北海道には元々カメはいません。

また、堀では、長いヒゲを生やした魚が泳いでいるのが見られます。これはナマズです。
ナマズは元々夜行性で、昼間は出てこないものなのですが、ここのナマズはエサをもらえるので、すっかり夜行性だったことを忘れています。
ただ、一度酸欠で相当数の魚が死んでしまいました。今でも見られるか探してみてください。


| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別 |資料函館市のトップへ|