浮島公園


浮島公園は、文字通り、浮島が見られるのです。
浮島って、島が浮いているってこと?
まさかそんなことあるわけないじゃん。
・・・・って思うでしょう??

ところがそのまさかなのです。
ウグイ沼という沼の中に、木の生えた立派な島が浮いているのです。

島は浮いているので、その日の風向きによって、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり・・・。
島の木にはロープがしばられていますので、綱引きのように引っ張れば、島をたぐり寄せることもできてしまいます。

北檜山へ行ったら、ぜひ一度は訪ねてみましょう。
不思議ですよー。

行き方

北檜山市街地より、大成方向(若松方面)へ向かい、後志利別川の橋を渡ります。
橋を渡ってまもなく左側に、今金方面へ向かう道道がありますので、左折します。
愛知の手前に右折できる細い道があるので、右折します。



公園入り口は、ちょうどカーブのところで、スピードを出していると、ついつい通り過ぎてしまいます。




途中、農家の庭先のようなところを通りますので、安全運転でお願いします。



突き当たったところには、駐車場とトイレが完備していますので、安心です。
最近きれいに整備されて、すばらしくなっています。


トイレ


駐車場



自然豊かなところなので、熊さんも当然います。


スイレンがきれいです。


ウグイ沼です。


木でできた遊歩道を進みます。


すると、ロープがあるので、引っ張ってみましょう。
本当に木の生えている島が近づいてきます。
信じられません。


こんな島がこちらへ寄ってくるのです。

島はけっこう重いですから、女性なら、2−3人で引かないと動かないかもしれません。
また、動き始めるまでは本当に重いので、動き出すまで、あきらめずに引いてみるのが大切です。
動き始めると、少し軽くなります。

浮島のでき方

この不思議な浮島はどうやってできたのでしょうか。
元々は、ふつうの沼だったと考えられています。
長年の間に、沼のふちが浸食されてほりこまれたようになっていきました。
しかし、地表面には木の根が絡み合って、浸食に耐えていました。
そのうち浸食が進むと、木の根の下がすべてなくなってしまい、水の上に浮いた状態になっていったと考えられます。
大風などの影響で、ついには木の根の結合の弱いところからちぎれてしまい、浮島が誕生したと考えられています。


浮島公園の遊歩道


浮島公園には、遊歩道が整備されています。時間があったら、まわってみてください。

自然たっぷりです。


湿地のところは、木道が通っています。


道ばたには、熊さんの忘れ物が。


ここは熊さんのテリトリーの中です。笛や鈴など、あわないための対策が必要です。

写真には撮れませんでしたが、タヌキも走っていました。


鳥が狩られたあともありました。キツネでしょうか。
野性味十分です。
野生動物たちの息づかいまで伝わってきそうです。

遊歩道は、このように沼が見えるところは、あまり多くありません。
それよりも、動植物や昆虫などを見るのに最適です。


立派なブナもたくさんあります。
森林浴にうってつけです。


駐車場の横には、小さな崖があります。

崖はシルト岩でできています。

よく見ると、マキヤマ・チタニイが入っています。
探してみましょう。

関連項目
マキヤマ・チタニイ
 
2007.8/13取材
2008.6/28取材


| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別 |資料を見る北檜山町TOP|