黒鷲岬の硬質頁岩



川汲より南茅部バイパスに右折します。バイパスの終点は尾札部です。そのまま進むと、トンネルがありますが、トンネルに入らずに手前を左折します。
「黒鷲岬」と看板も出ているので、間違えることはないでしょう。

椴法華側からくると、目印がなくて行き過ぎることがあります。バイパスまできてしまったらUターンしなくてはなりません。


このトンネルの上は展望台になっています。天気のよい日は登ってみるのもよいでしょう。

岬の突端は、大某網発祥の地の記念碑が建っています。ここの前に車を置くことができます。



この記念碑の右側に階段があり、浜に降りることができます。



近所の民家の排水が流れ込んでいるために、多少臭いますが、ちょっと我慢しましょう。



この岩体は、硬質頁岩といい、頁岩がマグマの熱などで焼かれて変質したものです。

大変堅く、緻密で、割れ口は鋭く割れます。

そのため、石器時代から石器の材料として使われてきました。大船C遺跡などからも、ここの岩石を使った石器がたくさん発見されています。

この大きな岩体を割ろうとするのは、大変です。浜の方を探せば、自然に割れた手頃な石がたくさん落ちています。拾っていって、石器作りに挑戦してみてください。


関連項目

今金町 美利河旧石器文化館




| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別資料南茅部TOP