函館市(旧南茅部町地区)
地図は下にあります

メニュー

川汲公園

垣ノ島遺跡

縄文文化交流センター

大船遺跡

大船遺跡管理棟

大船温泉上の湯

大船温泉下の湯

大船温泉柱状節理

黒羽尻岬

黒羽尻岬の星の見え方

黒鷲岬

獅子鼻岬

泣面山登山

水中噴火と、縄文遺跡 

 旧南茅部町地区は、噴火湾に面した、漁業の町です。ここでは昆布の養殖が有名で、特に質のよい昆布は、天皇家御用達です。

 近年、大船遺跡、著保内野遺跡、垣ノ島遺跡など、縄文時代の大変貴重な遺跡が次々に発見されています。その規模は、青森の三内丸山遺跡を越えると言われています。
 また、2003年には、不審火によって、大船遺跡の発掘物が全焼するなど、考古学への大きなダメージをおってしまいました。
 しかし、2007年、著保内野遺跡から発掘された中空土偶が国宝と指定され、南茅部地区の重要性が一気に全国にアピールされました。

そして2021年、北海道・北東北の縄文遺跡群は、世界文化遺産として登録されました。ここ、南茅部地区には、垣ノ島遺跡、大船遺跡の2つが登録されています。

 南茅部地区の地質は、水中噴火のオンパレードです。そこここで、水中噴火の跡を観察できます。

662,




「国土地理院タイル」(https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html)を改変
「日本シームレス地質図」GISデータ(産総研地質調査総合センター)(https://gbank.gsj.jp/seamless/v2/viewer/改変
凡例については
1/20万シームレス地質図V2 (gsj.jp)
を参照のこと


| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別 |