軍川(いくさがわ)の流れ山


大沼駅付近から軍川には、田んぼや畑の中に、古墳のような小山がいくつもあります。
下の地図では、丸い形が、田の中に点在しています。
これは、流れ山という山です。


「国土地理院タイル」(https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html)を改変


流れ山は、もともとは駒ヶ岳の一部でした。
駒ヶ岳の大噴火で、山体が崩壊し、この軍川までやってきたのです。

巨大なブロックが山体崩壊で動き出し、ブロックの下の方では、崩れた土砂、巻き込んだ空気、水蒸気など、様々なものが混じり合い、一種の滑り面を作り出します。巨大ブロックは、その上を滑り落ちてきたのです。
その様子は、ソリのようといえばいいのでしょうか、ホバークラフトのようと言えばいいのでしょうか。

大沼公園の中の、たくさんの島たちも、この流れ山と同じようにしてできました。

流れ山のでき方を考えると、きれいな風景だなあではすまない、怖いものを感じます。

可能性は低いですが、同じくらいの大噴火が今起こったら・・・、考えただけで身震いが出ます。




雲海が出たときは、日暮山から見ると流山だけが顔を出していたりします。




2022−01−18 改訂
2020−10−21 取材
2007−06−01 取材
2005−03−20 取材


| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別 |資料七飯町のトップへ