スバルパーク跡地の近くに、流れ山を真っ二つに割った中が見られる露頭があります。そういう露頭は、あまり見られないので貴重です。
真夏は草木が茂ってほとんどなにも見えなりますので、春先や初冬に見るのがよいでしょう。
行き方
大沼から鹿部へ向かう道道43号線を進みます。
途中の軍川(いくさがわ)では、流れ山をたくさん見ることができます。
東大沼小学校から、約1q。雨鱒川橋を渡ってすぐの交差点を左折して、少しいったところにその露頭はあります。
「国土地理院タイル」(https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html)を改変
この交差点を左折です。
この松田牧場の看板が目印になります。この向かい側へ行くのです。
廃土場の脇を通りすぎると、すぐに広い空き地がありますから、そこに車を止めましょう。
遠くから見ると、ブッシュでよくわかりません。
ブッシュをかき分けてガケへ近づくと、いくらかわかるようになります。
ただし、このガケは非常に崩れやすく、危険です。無理に登らないでください。
下の方にいくらでも岩石が転がっていますから、わざわざ危険を冒して登る必要はありません。
ここで見られる岩は、元々は駒ヶ岳の山頂付近にあったものです。
1640年の大噴火に伴う山体崩壊によって、大沼方向にも崩れ落ちてきたのです。
流れ山は、その時の名残なのです。
岩は、駒ヶ岳本体を作っている安山岩です。
スバルパーク跡地(今はもうありません)
スバルパークは、今から10年ほど前に閉園しましたが、いろいろな恐竜のレプリカなどが並んでいました。
2009年春には、すべて取り払われていましたので、今はもうありません。
このサイトを見ている方は、興味がありそうなので、消さずに残しておきます。
これは、福島県のフタバスズキリュウのレプリカです。
ちなみにフタバスズキリュウは、正確には恐竜とは言えません。
詳しくはむかわ町立穂別博物館のページを参照してください。
なんだか、木の葉を食べているように見えます。
2022−01−17 改訂
2020−08−02 取材
2009−06−03 取材
2005−07−18 取材