瀬棚層貝化石床への行き方


黒松内町中里には、瀬棚層の貝化石床があります。

目印ができて、わかりやすくなりました。


行き方
黒松内の町から、ブナ林入り口を通り、豊幌方面へと向かいます。
中里の集落を過ぎると、直線の下り坂になります。

直線を下って行くと、左手奥に崖が見えてきます。
その崖の下、道路左側に資材置き場があり、これがいい目印になります。



ここのちょっと先、白い車の止まっているところを意識してください。

道はこの先左カーブになりますが、カーブに入ってしまったら行き過ぎです。
カーブのちょっと手前、右側に細い小道があるのです。
夏場はオオイタドリ(ドングイ)が繁茂していて、入り口がとても見えにくくなっています。
スピードを上げていたら簡単に通り過ぎます。

どこから入るかわからないでしょ?

エスティマが顔を出しているところが入り口なんです。


この左カーブの道路標識が目印なのですが、ごく近くにならないと見えません。
なのでスピードを出していては通り過ぎるのです。



春のうちなら、標識も見えるのですが・・・。





夏は黒松内町側からは見えないだろうなあ。





標識からジャガイモ畑の中を進むと、新しい砂利道と十字路になります。
思わずそこを右折したくなりますが、新しい道を進んではいけません。
新しい道は、なぜかその先行き止まりで、Uターンするところもありません。
バックでもどってくる羽目になります。

この道は行ってはいけません。


ポイントへ行くには、今まで通り、古い道を進みます。
十字路は直進してから、道なりに右折していきます。



春でもこの状態です。
夏になったら、茂ったブッシュで、窓は開けられません。
車を大事にしている方にはおすすめしません。
そういう方は、新しい道を行けば、傷はつきません。
(ただしバックで戻ってください。)

この古い道の先は、ある程度の広さがあるのでUターンできます。
車も2−3台は置くことができます。




車を止めたら、そのまままっすぐ草むらの中を進みます。
すぐ川へ出てしまうと、ちょっと苦労します。
草むらを進んだ方が楽です。ちゃんと、川の方へ出られます。


向こうに見える白い崖が目的地です。


護岸ブロックの上を歩いていきます。
ブロックの穴にはまらないように注意。

瀬棚層貝化石床へ

| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別 |資料黒松内町TOP