コース入り口〜5合目
約1.02Km 約40分
函館山管理事務所そばに入り口があります。
旧登山道はゆるやかな登り道になっています。
両端は杉林で道幅は広く、上りやすいコースです。
登って行く途中、2度ほど車道と交差するので車に注意が必要です。結構車はスピードが出ていますから、十分気をつけてください。
1合目、2合目と立て看板に表示されていて、迷うことなく登れます。
途中3合目を越えると、御殿山溶岩の荒々しい岩肌が見られます。
また、野鳥観察小屋があり、コリンゴの実がなる頃にはバードウォッチングが楽しめます。
函館山初心者におすすめのコースです。
| 函館山の見所 | 
| 函館山ふれあいセンター | 
| 旧登山道コース | 
| 野鳥観察小屋 | 
| 薬師山コース | 
| 汐見山コース | 
| 宮の森コース | 
| エゾダテ山コース | 
| 七曲がりコース | 
| 地蔵山コース | 
| 千畳敷見晴台 | 
| 牛の背見晴所 | 
| 千畳敷コース | 
| 入江山コース | 
| 観音コース | 
| 函館山の植物 |