香雪園は、岩船氏の元別荘として整備されました。その後、函館市に寄贈され、見晴公園として市が管理してきました。
国指定の名勝となり、観光客も増えています。最近は、大型バスも止まるようになり、ツアー客も増えています。
大型バスは上の駐車場にとまりますので、上の駐車場は紅葉の時期などによっては混むことがあります。
下の駐車場は満車になることはあまりありませんので、上が混んでいるときは下にもいってみてください。
しかし、普段訪れる人の大半は近所の方、お散歩の方、犬の散歩の方、カメラマンの方などです。
春はサクラ、ツツジが美しく、秋はモミジの名所です。
野鳥や、エゾリスなどにも会える身近な公園です。
野球グランド、ゴルフ場なども併設されています。
香雪園 春 の写真へ
香雪園 秋 の写真へ
行き方
上の駐車場へ向かう場合 その1
函館市中心部方面から市電湯の川電停終点へ向かい、そのまま直進します。
橋を渡ってすぐに大きな十字路になります。そこを直進してすぐまた信号があり、左側にお寺が並びますので、お寺とお寺の間の道を左に入ります。
その坂を登ると、函館高専、函館大学など、大きな学校がある高丘地区になります。
ずっと道なりに進み、市街地が切れるところの交差点を左に曲がると、まもなく右手に鴻雪園(見晴公園)駐車場が見えます。
上の駐車場へ向かう場合 その2
函館市中心部方面から市電湯の川電停終点へ向かい、そのまま直進します。
橋を渡ってすぐに大きな十字路になります。そこを直進してすぐまた信号があり、左側にお寺が並びますが、そこも直進します。
プレスポ函館戸倉という大きなショッピングセンターが右側に見えますが、そこも直進です。
そして2つ目の信号のあたりにセイコーマートがあり、その角を左折、坂道を登ります。
坂の上には戸倉中学校があり、その前に信号がありますので、その信号を右折、
道なりに進み、市街地が切れるところの交差点を左に曲がると、まもなく右手に鴻雪園(見晴公園)駐車場が見えます。
下の駐車場へ向かう場合 その1
函館市中心部方面から市電湯の川電停終点へ向かい、そのまま直進します。
橋を渡ってすぐに大きな十字路になります。ここは道路が右折専用、直進専用、左折専用に分かれますので、左へ寄ってください。そしてそこを左折です。
あとはとにかく道なりにずっと進んでいきます。滝沢町バス停をすぎる頃から道幅が狭くなりますので、対向車に注意してください。
そして橋は車1台分の幅しかないので、特に注意が必要です。
橋を渡るとまもなく左側に香雪園の広い駐車場があります。
下の駐車場へ向かう場合 その2
産業道路を湯の川に向かって進みます。日吉十字街の交差点(日吉ICへ行く所)を直進して、次の信号から左折します。
道なりに進むと、ラサール高校のグランドの脇を通って、トンネルを下ります。
トンネルの坂を降りたところの信号から左折です。滝沢町バス停をすぎる頃から道幅が狭くなりますので、対向車に注意してください。
そして橋は車1台分の幅しかないので、特に注意が必要です。
橋を渡るとまもなく左側に香雪園の広い駐車場があります。
「国土地理院タイル」(https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html)を改変
香雪園は高低差のある公園で、それなりに広いので、ここでは便宜上、上のエリア、中のエリア、下のエリアと3つに分けてみます。
上のエリアへ
カエデ並木 緑のセンター 板倉 温室 四阿 芝生広場 など
中のエリアへ
林の中にエビフライ 園庭 など
下のエリアへ
池 ホタル池 広場 グランド など
また、香雪園は、生き物も色々見られます。
エゾリス、エゾモモンガのページ
鳥類
キツツキ類
カラ類
シマエナガ
オオコノハズクのひな
水辺の鳥たち
小型の鳥たち
大きめの鳥たち
虫、クモ類
キノコ、粘菌類
園内は広々としており、森林浴が楽しめます。
鳥たちも多く季節を問わず、いろいろな鳥たちと出会えます。
20年くらい前まではクマゲラも来ていたのですが、大きすぎる木や危険な木を切ってしまった結果、最近は見られなくなりました。
園内ではよくエゾリスが走り回っています。運がいいと出会えるかも。
名勝に指定されてから、園内の清掃がものすごく行き届くようになりました。
それはいいのですが、あまりにも綺麗すぎて、虫などの生き物は大幅に減っていると感じます。
人の多く訪れるエリアはきれいにしなくてはならないでしょうが、あまり人のこない中のエリアとか、ゴルフ場の下の方とかは、もう少し手抜きしてくれてもいいように感じます。
庭園と自然を調和させながら、生き物たちの住みやすい環境を残していきたいものです。