今金町

案内図は下にあります。

メニュー

奥美利河温泉

底なしの湯壺

ピリカベツ川

クアプラザ美利河

ピリカダム

魚道観察窓

ピリカカイギュウ発掘現場

ピリカカイギュウ発掘と、クリーニング

美利河遺跡

ピリカ旧石器文化館

文化財保管活用庫

花石めのう館

花石の砂金

中里の不整合

中里の化石

ピリカカイギュウ
標本展示


オオシブンナイの滝

住吉橋

後志利別川

種川の貝殻橋1

種川の貝殻橋2

八束の貝化石

鈴金の土取場

豊田の貝化石

種川温泉

あったかランド

化石、旧石器の遺跡、日本一の清流、温泉
ここには何でもそろっている

今金町は、長万部(国縫)から峠を越えたところにある町です。
峠のすぐ下は、美利河。北海道らしい美しい響きを持つこの地は、はるか昔の旧石器の時代から、大切な場所として栄えてきました。また、ここの地層からは、大型のほ乳類ピリカカイギュウの化石が見つかっています。つまり、峠になっているこの地は、海だったのです。

そして、ピリカ峠を越えてすぐに目に付くのが、巨大なダムと、それが作り出す広大な湖です。今金町では、ピリカダム周辺に、宿泊施設クアプラザピリカ、キャンプ場、スキー場、サッカー場、テニスコートなど、様々な観光施設を設けています。そこで遊ぶのもよし、のんびりと自然にひたるのもいいでしょう。

今金町は、鉱物資源にも恵まれた町です。
江戸時代は、ゴールドラッシュです。今金の砂金は、日光東照宮の金箔として使われたといいます。
明治時代は、めのうです。めのうは日本の生産量の95パーセントを占めた時代もあったと言うことです。そして、鉱山も次々開かれました。特に有名なのはマンガン鉱山で、ピリカ鉱山だけでも従業員は1000人を超えたといいます。
しかし、現在はほぼ取り尽くされて、産業として成り立ってはいません。今でも少しは取れるのですが、採算が取れないのです。

そのため、現在の基幹産業は農業です。水量豊かな日本一の清流後志利別川の恵みを受けて、道南の米所の一つとして有名です。そして、今金男爵。ジャガイモで今金男爵と言えば、ブランドものです。値段もほかの産地に比べて高めですが、味はかなり違います。一度食べてみるとよいでしょう。

今金町は、化石、旧石器から、鉱物まで本当に豊かな町です。これらを生かして博物館を作ろうという話がありましたが、その話は進んでいるのでしょうか。

星の見え方も、特筆されます。晴れた日には天の川もばっちりです。星が多すぎて、何座なのかわからなくなってしまいます。7×50の双眼鏡を三脚につけてながめると、いろいろな星雲、星団、銀河が次々に見えます。M104ソンブレロ星雲まで見えていました。

川も豊かです。利別川は清流日本一です。様々な魚が釣れます。ただし、メップ川は禁漁河川ですから、気をつけてください。







「国土地理院タイル」(https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html)を改変
「日本シームレス地質図」GISデータ(産総研地質調査総合センター)(https://gbank.gsj.jp/seamless/v2/viewer/改変
凡例については
1/20万シームレス地質図 (gsj.jp)
を参照のこと


| TOP | 市町村別 |成り立ち別 | 目的別資料